梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

放課後の教職員 研修会 外国語活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちへのよりよい指導を目指してしっかりと研修を行いました。

放課後の教職員 研修会 外国語活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教職員は放課後に様々な研修会に参加しています。今日は外国語活動の研修会を行いました。教育委員会の英語担当が大隅西小学校を訪問されて研修を受けました。

学校の清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の換気扇の掃除をしています。子どもたちも興味深く眺めています。歩道に面した植え込みも掃除しています。

1年生と2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と2年生が学級活動としていっしょにドッジボールをしました。

放課後の教職員 授業の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の後には教職員は明日の授業の準備も行います。理科の実験のための薬品を整えているところです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 就学時健診(13:15下校)
10/18 地区子ども会(1h)
10/20 地域合同防災訓練
10/21 代休
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 創立記念日(通常学習)