学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

2年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
サツマイモの苗を植えました。
一本一本「大きくなあ〜れ♪」と心を込めて植えました。
そのあと、たっぷり水をあげました。
暑かったので、ホースから出る水にみんなも大喜び!
しっかり育てて、秋にはサツマイモパーティーができるといいね♪

5月24日 給食

画像1 画像1
5月24日の献立
☆かやくごはん
☆みそ汁
☆まっ茶ういろう
☆牛乳

かやくごはんは、鶏肉、ちくわ、にんじん、旬のさんどまめを使用した混ぜご飯です。食べるときにきざみのりをかけます。
まっ茶ういろうは、上新粉を使った手作りの和風デザートです。新茶の季節児童生徒に知らせたいと思い、5月の献立としています。
みんなおいしくいただきました。

ハッピー集会

今日のハッピー集会では、縦割りで「きたおかまつり」の相談をしました。
どんなお店をしたいのか、店長はだれがするのか等について、みんなで話し合いました。
6月20日の「きたおかまつり」が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 「長居公園」

 2年生は、長居公園に行ってきました。大きなくじらの骨の模型もみた子どもたちからは、「うわああ〜〜!!すごーい」と歓声があがりました。恐竜や虫の標本など、実際に触れられるものもありました。とてもいい天気で公園も空いていたので、子どもたちは、思う存分遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図書オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
図書支援員の先生に図書室の使い方について紙芝居やクイズなどを交えて、お話していただきました。
かわいい動物の本が紹介されると「かわいい〜!」と歓声が上がりました。
様々な種類の本があることが分かったので、いろいろな本を借りて、新しい本との出会いを楽しんでほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 遠足予備日5年 ・食育の日
10/19 土曜授業(音楽鑑賞会) ・学校公開、説明会
10/20 大正区民祭り
10/21 遠足予備日2年
10/22 即位礼正殿の儀が行われる日
10/24 ハッピースポーツ集会 ・クラブ活動