校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

緊急 臨時休校について!

吹田市で拳銃強奪事件が発生しました。犯人は今だ逃走中との報道により、大阪市の小学校につきまして、以下の処置をとることとなりました。
 1.【午前7時の時点で犯人逮捕の報道がない場合】
   児童の登校を見合わせる
 2.【午前9時の時点で犯人逮捕の報道がない場合】
   臨時休校とする
  【午前9時の時点で犯人逮捕の場合】
   学校再開。
   登校時刻等は、メール・ホームページ等で連絡します。

いずれの場合におきましても、連絡や情報確認ができるようご協力をお願いします。

なお、児童共々、不急不要の外出はなるべく控えていただきますようお願いいたします。

6月13日 その4

【パン・牛乳・スパゲッティーミートソース
         きゅうりのバジル風味サラダ】
スパゲッティーも子どもたちのすきなメニューです。
画像1 画像1

6月13日 その3

「ものが燃えるとき」
6年生の理科学習です。ものが燃えるときの条件を調べます。
画像1 画像1

6月13日その2

田植え体験 5年生
学習園にある田んぼコーナーで稲の苗を植えました。素足で入った田んぼの土は「気持ちいい」そうです。苗はしっかり植え込まないといけないのですが、つい遠慮して浅く植えてしまうこともありました。
稲の手配・田んぼの手入れ・当日の指導・足の汚れ落とし・・・、愛育会の皆様がお手伝いしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日 その1

児童集会です。
今日のゲームは、「じゃんけん列車」です。じゃんけんをして、負けたら、勝った相手の後ろにつきます。列車はだんだん長くなっていきます。最後に集会委員が、最も長い列車の判定をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 校外学習1年(小田南公園)・放課後チャレンジ教室
10/20 地域防災訓練
10/21 淀中から募金の呼びかけ(全校朝会)・クラブ活動(卒業アルバム写真)
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 全校オリエンテーリング予備日