区PTAソフトボール大会
9月8日
旭区のPTAソフトボール大会が、旭グラウンドで行われました。清水小学校PTA女子チームの代表が選手宣誓を行いました。 女子は、旭陽中学校PTAと、男子は、大宮中学校PTAと対戦しました。 どちらも手に汗を握る接戦で、女子、男子共に、最終回サヨナラ勝ちで勝利しました。 決勝戦は、善戦をしましたが、惜しくも惜敗。女子、男子共に旭区準優勝でした。 暑い中、頑張っていただいて、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年春に入学予定児童の保護者様へ1年 国語の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「かいがら」 くまのこのお土産の貝殻を、うさぎのこにあげたいけれど、くまのこのお気に入りの貝殻をえらんだうさぎのこ。 くまのこはどんな気持ちかな。 くまのこになって考えました。 隣の子と相談したり、本を読み返したりして、くまのこの気持ちを考えました。友だちの発表を聞いてうなずく子もいて、友だちの発表に耳を傾けていました。 2年 図工「はじめての絵の具」
9月6日
2年生の図画工作の時間です。はじめて絵の具を使いました。 筆の力の入れ具合で、線の太さが変わることや、水の含め具合で、色の濃さが変わる事を学びました。教員の指導の通り、真剣に筆で描いていました。 色の違いに気がつき、『おおー』と驚きの声がたくさんあがりました。とても楽しく取り組むことができました。 ![]() ![]() 5年 運動会に向けて
9月6日
5年生の運動会の練習の様子です。沖縄のパーランクという楽器を使用し、エイサーを踊ります。立ち位置やポーズなど、真剣に聞いていました。 ![]() ![]() |
|