6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

3年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の書写「毛筆」の学習の様子です。

小筆を使ってきれいに書くには、どのようにすれば良いのかを考えながら書きました。

自分で考えたり、お友達に意見をもらったり、工夫して書く様子が見られました。

講堂床工事の進み具合

画像1 画像1
講堂床の工事を進めています。

工事前と比べると随分きれいになってきました。

工事が終わった時の講堂が待ち遠しいですね☆
画像2 画像2

熱中症指数モニター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阪南小学校では、児童の熱中症対策のため、「熱中症指数モニター」を使って、休み時間に運動場の暑さを測っています。

その指数に応じて、運動場での遊びや体育の学習の仕方を工夫しています。

命に関わる暑さとなっています。

学校としてもあらゆる措置を図りつつ、児童の健全な育成に努めてまいります。

保護者の皆様におかれましても、児童の体調管理及び児童のお茶の持参など、ご協力をよろしくお願いいたします。

講堂の床改修工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の1週間、講堂の床改修工事期間になっております。また、塗料の臭いがとれるまでしばらくかかります。

現在の講堂の床の状態は写真の通りです。

さて、改修後にはどのようになっているのでしょうか?

しばらくの間、不自由をおかけしますが、どうぞご協力をよろしくお願いいたします。

なかよし班活動(パート2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
↑みんなの前でのお手本、立派でした!!


以上、なかよし班活動でした☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 5年自然体験学習
10/21 委員会活動
6年卒業アルバム委員会写真撮影
10/22 即位礼正殿の儀の行われる日
10/23 2年町たんけん(南田辺駅)
6年食育指導
10/24 2年遠足
5年食育指導

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

保健室より

図書室ボランティア