10月1日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *ごはん *豚肉のねぎじょうゆ焼き *ふきよせ煮 *ツナ大豆そぼろ *牛乳 今日は和食の献立でした。 「ふきよせ煮」は旬のさといもを主材に、れんこんやしめじなど、秋に収穫される食材を使った煮ものです。さといもは、冷凍ではなく生のものを使い、給食室で丁寧に皮をむいてから調理されています。 今日は調理員さんが『ラッキーにんじん』として、可愛らしい型抜きで抜いたにんじんを「ふきよせ煮」に入れてくれました。児童の皆さんは「わあ、すごい!」「これ、なんの形かな?」と、とても興味を持って食べていました。根菜とこんにゃくが苦手な児童もいましたが、頑張って食べる姿が多くみられました。 (写真1:調理員さん作・10月の掲示ポスター) (写真2:今日の給食) (写真3:調理員さん作・『ラッキーにんじん』ポスター) (写真4:ふきよせ煮)
|
|