10月の主な行事 1日通知表配付 6日異文化鑑賞会 7日・8日6年修学旅行 9日6年13:30下校 10日4年出前授業 16日5年出前授業 17日運動会前日準備1〜4年14:35 5・6年15:30下校 18日運動会 20日代休 21日2年栄養教育 25日5年非行防止教室 27日就学時健康診断全学年13:15下校 28日6年「こころの劇場」 29日3年研究授業13:30下校(3-1以外) 31日5年栄養教育

1年生 学年活動

仲間づくりの一環として、学年で楽しくゲームをしました。
 新聞紙の上にペアで乗り先生とじゃんけんをして負けたら新聞紙をたたんでいくがゲーム。二人で協力して頑張っていました。
 赤白に分かれカードをオセロのように自分の色にひっくり返すゲーム。玉入れのように合計枚数を競っていました。
 線の上を移動する鬼ごっこ。線からはみ出ないように必死で逃げていました。
最後はじゃんけん列車。みんながひとつになり、終わりました。
 みんな楽しくいい思い出ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くらしの今昔館に行きました。昔の道具や暮らしに驚いていました。

2年 マット運動

先週から2年生の体育の学習ではマット運動を行っています。カエル足やゆりかごなどの基礎的な練習から、前転や後転まで練習しています。最初はぎこちなかった回り方が、手の位置や、回り方に気を付けることで少しずつキレイに回れるようになってきました。引き続き取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行60

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉舎式。
最後まで6年生としてやり遂げろことができましたね。2日間素晴らしかったです!残りあと半年の小学校生活もこのパワーを活かして頑張っていこう!
保護者の皆様、お出迎えありがとうございました。また、2日間ホームページへのアクセスありがとうございました。お子様からたくさんたくさんおみやげ話を聞いてあげてください。よろしくお願いします。

修学旅行59

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼きあがったパン。おいしそうー。
さぁ、バスに乗って大阪に帰ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 5・6年C-NET 2年まちたんけん
10/22 即位礼正殿の儀の行われる日
10/23 クラブ 2年まちたんけん 3年商店街見学
10/24 4−2以外14:40下校

学校だより

ほけんだより

えいようだより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校協議会

がんばる先生報告書

交通安全マップ