たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
5年生 理科
5年生 総合的な学習の時間
児童集会
3年生 社会見学(地域のスーパーマーケットへ)
5年生 総合的な学習の時間
ごんぎつね
5・6年生スマホ・ケータイ安全教室
いろいろな材料を組み合わせて
野田中学校授業体験
4年生 算数
うごく うごく ぼくらのおもちゃ
3・4年生遠足だより
3・4年生遠足だより
3・4年生遠足だより
3・4年生遠足だより
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
クジラから世界が見え
6年生は、総合的な学習で、世界とのつながりについて考えています。今日は「ウーマンズフォーラム魚」代表の白石ユリ子先生を講師にお迎えして世界の海洋資源の利用について「クジラから世界が見える」というテーマでお話していただきました。世界各国を訪れて講演をされている先生に質問に答えていただき、食文化に焦点をあてて、自分たちの生活と世界とのつながりについて考えることができました。
福島区時間旅行
福島区未来わが町会議の皆さんにお越しいただき、福島区の歴史や文化について教えていただきました。
吉野子ども秋祭りに向けて
今日の児童集会は、子ども秋祭りの準備です。
児童会の皆さんが、お店のアイデアを紹介してくれました。
これから、たんぽぽ班(たてわり班)で相談してお店を決めます。
みんなに楽しんでもらえるように頑張ります。
植物と昆虫
3年生は昆虫について5年生は植物について、身体のつくりなどを学んでいます。
4年生は防災について学習しています!
4年生は総合的な学習として、防災について調べています。調べたことをもとに壁新聞を作りました。
26 / 70 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
84 | 昨日:132
今年度:1049
総数:279886
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/19
区民祭り
10/20
区民祭り予備日
10/21
スクールカウンセラー
全校朝会
10/22
即位の儀(祝日のためお休み)
10/24
クラブ活動
放課後学習サポート
交通安全指導
10/25
C−NET
学習参観(人権教育)・懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより8.9月
学校だより7月
学校だより6月号
学校だより5月
学校だより4月
その他のお知らせ
日課表
災害時の対応について
非常災害時の対応について
いじめ防止基本方針
令和元年度吉野小学校いじめ防止基本方針
運営に関する計画・自己評価
平成31年度運営に関する計画
校長室だより
校長室だより5
校長室だより4
校長室だより第3号
校長室だより2
校長室だより1
携帯サイト