手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

まとあてゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
体育のボール運動で、まとあてゲームをしています。6人ずつの4チームに分かれ、作戦を立てて、ゲームに挑みます。第1回目のゲームをしましたが、どのチームも、どの子も一生懸命。
勝ってうれしい、負けて悔しい、いろんな気持ちを感じているようです。これからも、チームで協力して、上達できるように、練習を重ねていきます!!

10月18日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パン 牛乳 はくさいのクリーム煮 あつあげのごまじょうゆかけ 豚肉とさんどまめのオイスターソースいためです。

はくさいのクリーム煮には、白菜だけでなく、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじん、しめじなどの野菜と鶏肉が入っていて、具だくさんです。ハート型に型抜きしたにんじんも入ってました。野菜と鶏肉のうま味がよく出ていて味付けもよくおいしかったです。


10月17日(木)給食試食会

画像1 画像1
PTAの給食試食会がありました。
メニューは、ごはん 牛乳 ピリ辛丼 中華スープ ソフト黒豆でした。
試食の後、御幣島小学校の栄養教諭の北村先生から「骨美人生活」についてのお話をしていただきました。
PTAの保健給食委員のみなさん、当日までの準備や後片付け等々、ありがとうございました。

給食試食会は、6年生が修学旅行に行っている日に毎年実施しています。来年度はぜひご参加ください。

10月17日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん 牛乳 ピリ辛丼 中華スープ ソフト黒豆です。

黒豆とは、表面の皮の色が黒い大豆のことです。ソフト黒豆には、つぶの大きな「丹波黒大豆」という種類のものを使っています。砂糖で味付けをしていて、甘みがあります。

ピリ辛丼はトウバンジャンの辛味がほどよくおいしかったです。

修学旅行二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行が終わりました。
みんな疲れてますが気を付けて帰ってください。
お疲れ様でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 児童朝会
5年赤ちゃん親子の交流授業3〜4h
クラブ活動
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 ハローウォークリーダー会
10/24 児童集会
PTAファミレク申込受付
10/25 5年車いす体験
PTAファミレク申込受付