★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★
TOP

いくつといくつ(1年算数) (5月27日)

1年の算数は「いくつといくつ」という単元を学習しています。

例えば「8」の学習時には、
「1と 7で 8」
「2と 6で 8」
「3と 5で 8」…

というように、2つの数で「8」になるパターンを考えていきます。
この学習が、次に学ぶ「たしざん」の学習につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習(5月27日)

今日の全体練習は、応援団の演技が中心となりました。
全校児童の前で応援合戦を披露するのは今日が初めてとなる応援団。
ほどよい緊張感の中、しっかりと声を出して演技することができていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の朝ごはんやさん(5月27日)

今日の朝ごはんやさんのメニューは、子どもたちが大好きなカレーライスでした!
できたてアツアツのカレーライスは絶品!
朝から元気が出そうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団の練習(5月24日)

運動会の応援団の練習が、昨日から運動場で始まっています。
連休明けから練習に取り組んできましたが、運動場に響き渡る元気なかけ声が聞こえてきます。
声を出すだけでなく、隊形や動きにも気を配りながら、みんな一生懸命練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習(5月24日)

昨日に引き続き運動会の全体練習が行われました。
今日は閉会式と全体競技の練習をしました。

全体競技は大玉を使って、1〜3年生は玉おくり、4〜6年生は玉運びをミックスさせた競技で勝敗を競います。
今日の練習では、赤白1勝1敗でした。本番はいかに?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 淡路中学校合唱コンクール参加(6年)
10/24 児童集会、クラブ活動、栄養教育推進授業(4年)
10/25 中学校登校(6年、文化祭見学)