8月12日(火)〜15日(金)は学校閉庁日です。2学期始業式は8月26日(火)で給食後14時下校の予定です。

4年生 社会見学「津波・高波ステーション」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 津波や高波の恐ろしさや、津波や高波に対する防災設備などとても詳しく教えていただきました。

4年生 社会見学「津波・高波ステーション」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「津波・高波ステーション」に到着し、説明を聞いたり、展示物を見学したりしています。

10/16 4年生社会見学 「津波・高波ステーション」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4年生が社会見学です。阿波座にある「津波・高波ステーション」に防災の学習に出かけました。
 まず学年で集合して、見学の注意を聞いた後、深江橋向けて出発しました。

3年生 菅田植え2

画像1 画像1
画像2 画像2
 最初はおっかなびっくりでしたが、菅田の中に入ってみると思いのほか気持ち良かったのか2回目を希望する児童が多くありました。(担任も一緒に田んぼに入りました。)
 次は4年生なった時、この成長した菅を刈る「菅田刈り」をおこないます。
 いつもお世話をいただいている「深江菅田保存会」の皆様ありがとうございました。これからもよろしくお願いします

3年生 菅田植え1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3年生が2年生の時に郷土学習で学んだ「菅田植え」をおこないました。
 深江稲荷神社の隣におる「菅田」に到着すると、はじめに菅田保存会の山路さんからお話を聞きました。植え方などお話していただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31