校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

修学旅行14

 新しくなった平和記念資料館で、たくさんのことを学びました。学校でも色々調べたり、被爆体験伝承者の方のお話を伺ったりしましたが、知らないことがまだまだたくさんありました。たくさんの尊い命が奪われたこと、命が助かっても長く長く、今も後遺症に苦しめられておられること、平和がいかに大切であるかということ、平和は守らなければならないこと、後世に伝えていかねばならないこと、等について改めて考えました。
画像1 画像1

修学旅行13 平和記念公園

 原爆の子の像の前で慰霊祭をおこないました。全校児童の思いのこもった折り鶴を捧げ、平和を誓いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行12

 午前8時、閉舎式をして、平和記念公園目へ出発しました。宿舎の皆様お世話になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 11

 朝食です。美味しいです。しっかり食べて、2日目も元気に活動します。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 10

 6時起床です。いつもならまだ、寝ている時刻です。体操をして体を起こしました。今日は平和記念公園に行きます。平和について考える大切な一日です。よく見て、しっかり考えてきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/20 地域防災訓練
10/21 淀中から募金の呼びかけ(全校朝会)・クラブ活動(卒業アルバム写真)
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 全校オリエンテーリング予備日
10/25 おもちゃランド12年・脱穀体験5年・放課後チャレンジ教室中止
10/26 五社神社秋祭り