手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

運動会練習(エイサー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から水泳学習にかわって、運動会の練習になりました。5年生は沖縄民謡の「エイサー」をします。リズミカルで、とても楽しいのですが、手や足の動きがとても難しく、何度も何度も練習にはげんでいます。運動会本番までにしっかり完成できるようがんばります。

9月5日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ごはん、さけのしょうゆ風味焼き、ごもくじる、高野豆腐のいり煮です。

さ鮭の身の色はサーモンピンクをしていますが、これはアスタキサンチンという色素の色です。また、さけの脂肪には血液の流れをよくする成分が多くふくまれています。鮭の切り身を一つ一つていねいに、300以上の切り身を並べ、焼き物機で焼いています。
ほんのりしょうゆ味で風味よく、おいしかったです。

彼岸花を描こう〜6年生〜

画像1 画像1
図工では、彼岸花を描いています。
花びらや蕊(しべ)がたくさんあって少し難易度が高いですが、
写真を見ながら、集中して取り組んでいます。
写真は、下描きで描いた花を見ながら描いている様子です。

とっても大きな絵本があるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室にある絵本には、紙芝居より大きな絵本がおいてあります。

 机の上では置けない大きさに、子どもたちはカーペットに広げて本を読んでいます。

ダンス練習

画像1 画像1
 運動会練習が始まりました。毎日、ダンスを覚えるために一生懸命練習に取り組んでいます。とても暑い中練習しているので、必ず多めの水分を持たせてあげてください。また着替えのTシャツ、タオルなども持ってくるようによろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 児童朝会
5年赤ちゃん親子の交流授業3〜4h
クラブ活動
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 ハローウォークリーダー会
10/24 児童集会
PTAファミレク申込受付
10/25 5年車いす体験
PTAファミレク申込受付