★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★
TOP

遠足5年(2) (5月8日)

お弁当のあと、箕面の滝近くのせせらぎで、時間を過ごしています。
小川のせせらぎの音と、とときおり吹く風が、心地よいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年遠足(5月8日)

5年生は、箕面方面に遠足に行っています。
箕面駅から歩いて、箕面公園の中にある昆虫館を見学します。
都会ではなかなか見れない昆虫や色とりどりの昆虫が展示してあり、子どもたちから
「きれい!」「すごい!」
という声が上がっていました。
様々な展示物があり、子どもたちは楽しく勉強になる時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会応援団結団式(5月7日)

今日は、運動会の結団式がありました。
「応援団にやっとなれた!」
という子もいれば、
「大きな声を出すのは得意でないけど、頑張ってやってみようと思った」
など、子どもたちそれぞれが胸に熱い思いを持っていることが、とても伝わってきました。
練習を頑張った分、運動会当日のやりがいと達成感にはすごいものがあって、例年
「また、来年も応援団をやりたい!」
と思う子もたくさんいます。
運動会当日、応援団がみんなを引っ張って、運動会を盛り上げてくださいね!
画像1 画像1

児童会のめあて発表(5月7日)

今日の全校朝会では、今年の児童会の「めあて」が発表されました。
今年の「めあて」は、
「仲良く キラキラ 西淡路スマイル」
です。
児童会のメンバーが中心となって、児童集会や縦割り班活動など、さまざまな場面での活躍を期待しています。西淡路小学校のみんなが仲良く、楽しく過ごせるよう、そして笑顔で過ごせるようみんなで一緒に頑張りましょう!
画像1 画像1

連休が終わりました!(5月7日)

10日間という長い連休が終わりました。
久しぶりの学校…、ということで、子どもたちの様子が気になりましたが、連休中、大きな事件や事故もなく、元気な顔を見せてくれました!
5月は、運動会に向けての練習も始まります。遠足もあります。
生活リズムをしっかりと整えて、頑張ってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 淡路中学校合唱コンクール参加(6年)
10/24 児童集会、クラブ活動、栄養教育推進授業(4年)
10/25 中学校登校(6年、文化祭見学)