◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

2年生 いもほり その4  10/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いものつるを使って、芝生広場で遊びます。
なわとび、大縄跳び、引っ張りっこ・・・
学校内で自然を満喫できるのは、とてもありがたいことです。

お世話になった地域園芸クラブのみなさん、ありがとうございました。

2年生 いもほり その3(1組)  10/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この夏で、しっかり伸びたつるを取り除いていきます。
うねの両サイドに並び、みんなで一斉にいもほりの開始。
ぞくぞくとさつまいもが土の中から掘りおこされています。
みんな、とても楽しそうです。

2年生 いもほり その2(2組)  10/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、2年2組です。
豊作です。みんなの笑顔が素敵です。

2年生 いもほり その1(3組)  10/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(水)、さわやかな秋晴れです。
自然観察園で、午前10時から地域園芸クラブのみなさんにお世話になりながら、いもほりを行いました。
5月7日に植え付けたさつまいもの収穫です。
2年3組のうねからスタートします。
びっくりするほど大きなさつまいもが収穫できました。

第1回わくわく班会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(水)8:30〜9:00に第1回わくわく班会議を行いました。

班長の6年生が中心となって、晴明まつりでどんなお店を出したいか、
希望をとりました。

意見をまとめたり低学年に説明したりする高学年の子どもたち。
とても頼もしかったです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 研究授業により6時間目なし
10/22 祝日
10/24 4年浄水場見学
10/25 3年遠足(11/8に延期)

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針