12月3日(火)・4日(水)学力経年調査3〜6年  12月10日(火)〜13(金)期末懇談会・作品展  12月23日(月)終業式  12月24日(火)〜1月8日(水)まで冬季休業   1月9日(木)3学期始業式・給食開始  10日(金)〜15日(水)全学年5時間目終了後下校  1月17日(金)なかよし遠足  1月22日(水)新1年生入学説明会      

教育実習生が着任しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月24日(火)より、2名の教育実習生が着任しました。
 今学期3名の教育実習生が高倉小学校で学んでいます。運動会の練習の大変忙しい時期ではありますが、3名とも全力で実習に取り組んでいます。
 将来、教育現場で活躍できるように全教職員がかかわって育成していきます。

運動会の練習(2年・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会まであと少しと迫ってきました。各学年ともに練習が本格的になり、子どもたちは真剣に練習に取り組んでいます。5年生の表現運動では、子どもたちの気合いが込もった動きや声が大変素晴らしいです。
 また、2年生は徒競走の練習を行っています。スタートの合図で力強くダッシュして、全力でゴールに向かって走っています。子どもたちのがんばりが輝いていました。
 運動会当日の応援をどうかよろしくお願いいたします。
 

秋の果物の代名詞『なし(豊水)』が226個石川県から届きました!(9/18の給食)

 今日のメニューは「あげぎょうざ(年1回)、中華煮(うずら卵除去食も調理)、なし(豊水 年1回)、黒糖パン、牛乳」でした。

 今日は、1780個(1人2個)のぎょうざを揚げました。(2枚目の写真)

 9月は季節を感じる果物が4種類も出る楽しみな月となっています。
・冷凍みかん9/10 ・なし(20世紀)9/6 ・なし(豊水)本日 ・ぶどう(巨峰)9/12と9/26

*「なし(豊水)」豆知識
 なしは「日本なし」「中国なし」「西洋なし」に分けられ、「日本なし」は皮の色が褐色の「赤なし」と皮の色が黄緑色の「青なし」の2種類があります。
 今日の「なし(豊水)」は赤なしの仲間です。1972年生まれで、日本では2番目に多く作られています。(1位は幸水)豊水の名の通り、たっぷりの果汁が特徴で、柔らかくて甘味の中にほどよい酸味もあり、食味に優れています。
 給食で初登場したのが1988年で、今年で32回目となります。
 
*「ぎょうざ」豆知識
 今から約2500年前に中国で生まれました。ぎょうざは、中国の昔のお金の形をまねて作られているので、食べると『縁起がいい』と言われています。中国では昔からお正月やおめでたい時に食べられてきました。
 日本で最初に食べたのは、江戸時代の徳川光圀と言われています。昭和初期から食べられるようになり、第二次世界大戦後に中国からの引揚者の人たちにより、庶民の味として広がりました。日本の食文化とも相性がよく、現在では各地にぎょうざの名所が出来ています。
 給食で初登場したのが2001年10月からで、今年で19回目となります。

 ぎょうざは、年1回と伝えたら「エッエ−!もっと食べた〜い!」という声の出た3年生の教室で・・・
・ぎょうざの皮がパリパリしておいしく、1人2個ずつじゃ足りない、3個はほしい!
・あげぎょうざは、年1回ではもったいない!もっと何回も出てほしい!
・うずら卵は嫌いだけど、今日の中華煮に入っているのはおいしい!
・こんなに色々と野菜が入っている中華煮は、給食でしか食べられない!
・なしは、シャリシャリして甘くておいしい!
・なしは苦手だけど、今日の豊水なしはおいしい!
◎ 感想にどんどん手が上がり、もちろん食缶はカラッポになっている給食大好き学級で、笑顔いっぱいのクラスでした!

☆ 1年に1回の甘くておいしい「なし(豊水)」に、子どもたちはニコニコ笑顔で「メッチャ!おいしかったヨッ!」と自慢げに報告してくれました。今日は人気献立「あげぎょうざ」と「なし(豊水)」で盛り上がった給食時間となりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマーク等の切り出し・集計作業が完了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月18日(水)の午前中にPTA役員・実行委員の方々が会議室に集まり、ベルマーク等の切り出し・集計作業を実施しました。
 回収したベルマークを一つ一つ丁寧に切り出す作業や、テトラパックを切って広げる作業を行い、ベルマークは会社ごとに分けていきました。
 大変細かく、集中して行わなければならない作業でしたが、PTA役員・実行委員の方々のお力で、無事に完了しました。大変お世話になり、ありがとうございました。
 おかげさまで、ベルマークは5434点、インクカートリッジは99点、テトラパックは1070点が集まりました。
 ご協力いただき、ありがとうございました。子どもたちの学習環境の整備に活用させていただきます。

ラジオ体操集会

画像1 画像1
 9月18日(水)全学年の子どもたちが運動場に集合してラジオ体操集会を行いました。
 ラジオ体操第一の音楽に合わせて一つ一つの動作を丁寧に確認しながら練習しました。ラジオ体操は、運動会のプログラムの一番にきます。正しく体操することにより体がほぐれて、演技や競技がスムーズにできるようになります。
 明後日の全体練習でも行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 木曜日時間割変更 読書週間(〜25日)
10/22 即位礼殿の儀  ×
10/23 1年遠足予備日
10/24 月曜日時間割変更 2年旭図書館  クラブ活動 
10/25 5年遠足予備日 
10/26 ×
10/27 地域との合同防災訓練  ×