大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

1年生 算数

画像1 画像1
1年生は「どちらがながい?」ということで長さについて学習しました。
映し出されたえんぴつや消しゴムは何マス分の長さか、デジタル教科書を見ながら確認しました。

2年生 学級活動

2年生は、学級活動で、「夏休みの大ニュース」を一人一人発表しています。大発見したことも発表する子どももいました。
画像1 画像1

5年生 社会見学3

残念ながら、施設内は写真撮影禁止なので、文章で、見学の様子について紹介します。

1.チョコレートの原料であるカカオ豆がどこで採れるのか、どのように日本に届くのか、映像を見ながら学習しています。

2.お菓子を安全に作れているか、検査する機械や余ったチョコレートをすいとる機械など、工場にはさまざまな機械があります。

3年生 社会

3年生の社会では、「スーパーマーケットのよいところ」についての学習に取り組んでいます。写真は、班で協力しながら話し合い活動をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工

4年生は図工で、「不思議な鳥」をテーマに、ハンガーや新聞紙など、素材の特徴を生かした工作に取り組んでいます。子どもたちは、集中して創作活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 ICT支援員 C−NET 校内美化活動予備日
10/23 修学旅行説明会 5年研究授業 教職大学院学校実習(11月1日まで)
10/24 クラブ活動 ステップアップ(2・3年) 1・2年遠足予備日
10/25 3・4年遠足 6年正しい薬の使い方教室