大掃除縦割り班のメンバーで担当場所に集まり、 全員がぞうきんを手に、廊下や階段を美しくする! という、今年はじめての取り組みです。 初めての試みなので、 みんな、どこまで拭き掃除をがんばれるかなあと思っていましたが、 そんな心配をよそに、 6年生が中心となり、心を合わせて ピカピカになるように頑張っていました。 6年生は、低学年の子たちに 拭く場所やぞうきんの使い方をなどをアドバイスしてくれていましたね! 学校も心もさらに磨かれたことと思います。 3年1組理科授業研究仮説検証型授業です。 実験を繰り返した記録を基に仮説検証を行いました。 しっかりと予想を立て、話し合いを通して考えを深めていました。 7月後半の目標は…日々の学校生活はもちろんのこと、長い夏休みも、 目標を持ち、しっかりと向き合ってほしいと思います。 たくさんのことにチャレンジして 有意義な時間を過ごしましょう! 気持ちがいいですね!給食当番さんが責任持って返却しに来ます。 牛乳パックに飲み残しは残っていないかな? ストローは間違えて入れてしまっていないかな? と、一つ一つチェックしながら ケースに詰めていきます。 給食当番さんや給食委員さんが丁寧に仕事をしているので、給食時間が終わったあとの給食室前廊下はご覧のとおり!きれいに整っています。 気持ちがいいですね! 3年2組理科授業研究大阪市教育センターから講師先生をお招きし授業改善に向けての研究を行いました。 予想を立てて、実験方法を決め、いざ実験 実験結果から予想を検証し、みんなでまとめました。 |
|