年末年始です!年末には1年の振り返りをし、年始には1年の新しい目標を立てましょう!

5年生 ほんとうの自由とは? 10/8

画像1 画像1
道徳の時間に、「ほんとうの自由」について考えました。

物語教材を使って学習する前に、自由について考えてもらうと、「自由は、何にも縛られず、自分のしたいことができること」という認識がありました。

しかし、今日の学習を通して、ほんとうの自由というのは、「相手のことを思いやり、ルールの中で、迷惑をかけずに自分のしたいことができること」という認識に変わりました。
この学習を、普段の生活に活用してほしいと思います。

5年 理科 流れる水のはたらき

画像1 画像1
今、理科では「流れる水のはたらき」の学習をしています。
今日は、運動場のはしにある盛り土を使って実験しました。
班ごとにスコップで川に見立てた道を作り、川のカーブの外側と内側に旗を立てます。
上からじょうろで水を流し、水が流れることで川にどんな変化が表れるのかを観察しました。
また、流す水の量によっても、削られる土の量にちがいがあることを知りました。

6年 理科調べ学習

画像1 画像1
今、6年生は理科で「月と太陽」について学習しています。
月の満ち欠けはどうして起きるのか
太陽や月の表面はどのようになっているのか
について実験したり、パソコンを使って調べたりしました。
昨日、今日はパソコン室で一人一人が調べ学習を行いました。
詳しく知ることで、今まで何気なく見ていた月や太陽が、少しちがって見えるかな。。。

10月7日(月)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・パンプキンパン
・鶏肉のみそマリネ焼き
・スープ煮
・きゅうりとコーンのサラダ
・牛乳
でした。

 緑のグループの食べ物として、野菜・果物・きのこ類があげられます。
 これらの食品には、主にビタミン類が含まれ、風邪を予防したり、お腹の調子を整えたりするなど、主に体の調子を整える働きがあります。また、食物繊維を多く含むものがあり、かむ回数を増やして歯やあごの発育を高めるほか、便の量を増やして、便秘を予防する働きなどもあります。
 今日の給食でもたくさんの野菜や、きのこ類が使用されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 主人公のおもしろい動作を探そう 10/7

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の学習の様子です。

今日は、物語『なまえをみてちょうだい』の学習をしました。

主人公の女の子のおもしろい動作の表現を探していく活動をしているところです。

子どもたちは、一人一人の考えをノートに書き、友達とペアや3人組で交流していました。

自分の考えを持ち、その後、友達の考えを聞くことで、人それぞれの考えがあることや、そのよさに気づくことができます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 ジャンプアップ
10/24 クラブ
ジャンプアップ
10/25 6年 修学旅行
10/26 6年 修学旅行