<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

生徒会活動

画像1 画像1
 生徒会では、ペットボトルキャップの回収をしています。集めたキャップは、およそ80kg!これまで学校でこつこつ集めてきたものです。一部は、近隣の事業所で回収されている物を譲り受けました。積み込んだトラックの荷台がいっぱいになりました。
 ペットボトルキャップは、回収業者によってリサイクル資源として売られ、売却益の一部がワクチンに変わっていきます。

水泳大会<1年生>

画像1 画像1
 明け方の雷も雷雲とともに遠ざかり、太陽の光が燦々と注ぐなく、1年生の水泳大会が実施されました。
 1年生全員で取り組む1学期の締め括りの行事。体育委員の生徒の司会進行で進められた開会式。マイクを使わずに地声での元気いっぱいの選手宣誓。
 一生懸命に泳ぎ、声を張り上げての応援。1組が優勝と勝敗はつきましたが、講評では、学年主任の先生から「頑張った生徒に拍手!!クラスを超えて応援したみんなに拍手!!」などと次々に頑張った生徒や場面を拍手で讃えてもらい、1学期を締め括るに相応しい行事となりました。

朝の読書タイム

画像1 画像1
 朝の読書の時間は、1日10分ほどですが、1週間で30分、1ヶ月で2時間になります。
 生徒たちは入学以来、自分のペースで自分で選んだ本の読書に親しんでいます。慌ただしい日々の中ですが、「ホッと一息 本と一息」。夏休みも、毎日、家庭でこの読書する習慣を持続してほしいと思っています。

水泳大会<3年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 3連休中の雨も上がり、3年生の水泳大会が実施されました。力強い泳ぎに「流石3年生!!」という場面を随所に見ることができました。また、流石3年生、係の生徒も手際よく行事の進行に活躍していました。
 優勝は3組。講評では、学年主任の先生から「学年だけの水泳大会で和気藹々(あいあい)とした中で、楽しい行事ができました。体育委員や学級委員長、放送委員の人の頑張りも見ることができました。また、一ついい思い出ができて良かったですね」との旨の内容に、生徒たちは、穏やかな表情で聞き入っていました。

学校給食献立コンクールに向けて

画像1 画像1
 2年生の家庭科では、大阪市教育委員会が主催する「学校給食献立コンクール」のエントリーに向けた授業を行っています。場所はラーニングコモンズの図書館。タブレットで調べたり先生にヒントをもらったりして「おいしいよ!アイデアいっぱい!健康メニュー」のテーマをふまえ、栄養のバランスや食材の旬など健康や季節を考えた献立を考えています。
 最優秀賞と優秀賞に選ばれると来年度の献立として、実際に提供されます。締切は夏休み明け。アイデアいっぱいの献立ができるのが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 生徒会役員認証式
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 文化祭準備
10/25 文化祭

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

合唱部