19日(水)クラブ活動
カテゴリ
TOP
お知らせ
お願い
1・2年生
3・4年生
5・6年生
教職員用
もっと読書を!
学力の向上
道徳性・社会性の向上
健康・体力の保持増進
地域に学ぶ地域で育つ
もっと運動を!
最新の更新
平和教育特別授業を実施しました(6年)
都島区PTAバレーボール大会結果報告
高倉地域敬老大会2
高倉地域敬老大会
都島区PTAバレーボール大会
高倉地域一斉清掃が行われました
本日の地域清掃は予定通りに実施します
5年秋の遠足(奈良公園)その2
5年秋の遠足(奈良公園)その1
絵本ひろば
本日(10月18日)5年生の遠足について
3年秋の遠足(海遊館)
1年秋の遠足(天王寺動物園)
被爆体験伝承講話(6年)
名古屋名物『みそカツ』をなんと1780個手作りしました!(10/15の給食)
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行情報 31
チョウザメに見いる子どもたち。中にはこれの卵がキャビアやでと豆知識を披露する子も。
修学旅行情報 30
アシカショーが始まりました。昨夜のセミナーで、アシカがお客さんの前で演技を披露するのに5年くらいかかると聞いていたので、みんな一つ一つの演技に大きな拍手をしていました。
修学旅行情報 29
水族館に到着。入ってすぐの大水槽の前で解散してグループ行動します。
修学旅行情報 28
午前9時。閉舎式を終え、いよいよ水族館へ出発です。宿舎の方々が雨の中、総出でお見送りしてくださいました。
本当にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
修学旅行情報 27
朝食です。朝からイカのお刺身がついて、なかなかの豪華版です。
今日一日、元気に過ごせるよう、しっかり食べてくださいね。
45 / 64 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:44
今年度:41226
総数:540470
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/22
即位礼殿の儀 ×
10/23
1年遠足予備日
10/24
月曜日時間割変更 2年旭図書館 クラブ活動
10/25
5年遠足予備日
10/26
×
10/27
地域との合同防災訓練 ×
10/28
代休
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」結果など
南海トラフ地震ーその時の備えー(内閣府・気象庁)
地震・津波に備える
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツ リンク集(大阪市HP)
大阪市教育委員会 学習動画
学校給食
食物アレルギー対応について
給食献立表1月
給食献立表12月
連携校
大阪市立高倉中学校
石川県能美市立和気小学校
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
和気小学校との交流について
いじめ防止基本方針(28年7月6日改訂版)
学校評価
平成31年度 第1回学校協議会実施報告書
通学路交通安全マップ
通学路交通安全マップ
携帯サイト