4月28日(月)は家庭訪問予備日で2~6年生は5時間授業です。14:40頃下校です。1年生は給食後13:40頃下校です。

運動会の様子です 大玉おくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の最初の競技は、全校児童で行う大玉おくりです。とても盛り上がっていました。

運動会の様子です 古市太鼓音頭

画像1 画像1 画像2 画像2
古市小学校で引き継がれている古市太鼓音頭を全校児童が輪になって踊りました。

運動会の様子です 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
何度も練習してきたウェーブもきれいに成功しました。フィナーレも見事に決まり、小学校生活最後の運動会を成功させることができました。素晴らしい6年生でした。

運動会の様子です 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
団体演技の様子です。新しい伝統のフラッグを力強く演技しました。集団行動の交差も見事に成功しました。

運動会の様子です 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
個人走・赤白対抗リレーの様子です。最後まで走り切りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/26 土曜授業(3限目参観)

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

プログラミング教育