2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

2年生 図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目の図工の時間。カッターナイフの使い方をしっかりと学びます。

この時間には、教育実習生も参観学習に入っていました。

外国語活動研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、3年1組で、外国語活動担当の青野先生の研究授業が行われました。

「What's this?」「It's a ~.」の学習をしました。

カードを使ったカルタゲームやシャッフルゲームでは、楽しそうに活動していました。

南中ウォーターB&Gs

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後は有志による、シンクロです。

周囲の応援に囲まれて、全学年が一体となりました!

アナウンスの声などで、近隣にお住いの皆さんにはご迷惑をおかけしました。

水泳大会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バラエティメドレーリレーでも大盛り上がり!

この先、リレー種目と団体種目ですが、果たして優勝するのは?

水泳大会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どんどん泳ぎます! 大変な盛り上がりです。

ほとんど見学もなく、全員が参加していることが素晴らしい大会です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 中学校: 文化発表会取組週間、文化発表会リハーサル
10/24 中学校: 学年集会、文化発表会取組週間、文化発表会準備
小学校: 3年社会見学
10/25 徴収金口座振替日
中学校: 文化発表会
10/26 土曜授業(地域防災学習)
10/28 後期時間割開始
小学校: 全校朝会、6年体重測定

校長室より

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力