9月の生活目標は、「気持ちのよいあいさつをしよう」です。

地区班別集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
災害時や緊急時に、地区班の児童が集まって集団下校することがあります。
スムーズに集まって下校できるよう、訓練を行いました。

子ども達の安全な下校を、「南大江クリーン作戦隊のみなさん」「PTAのみなさん」が見守って下さいました。

「南大江クリーン作戦隊のみなさん」は、毎週水曜日の登校時・下校時にも見守りを続けてくださっています。

子ども達のために、いつもありがとうございます。

5年 銅座幼稚園とのプール交流

銅座幼稚園の年中・年長の園児さん達が、元気に南大江小学校に来てくれました!

5年生の皆さんとペアを組んで、プールで楽しく交流しました。

大きなプールに驚いたのか、初めは泣いている園児さんもいましたが、5年生の皆さんが手をつないで優しく声をかけてあげたり、水の中で抱っこしてあげたりすると、すっかり笑顔になりました。そして、おんぶでプールの中をお散歩したり宝探しをしたりして、とても楽しく活動することができました。

お別れのときは、園児さんも5年生の皆さんも名残惜しそうに手を振っていました。

5年生の皆さんが、ひと回りたくましくなったように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おいしい かき氷をどうぞ!!

 夏の暑い日になると食べたくなるのは、『かき氷』ですね。そこで、先週の図画工作科の時間から、パスを使ってかき氷の絵を描きました。
 まず初めに、かき氷をのせる器を描きました。冷え冷えにしたガラスの器を表現しました。
 次に、かき氷の上にシロップをかける絵を描きました。「何味にしようかな?」「わたしは、いちご!」「ハワイアンブルーたべたい!」「まっ茶もおいしいよ!」と嬉しそうにシロップの味を決めて色を塗りました。
 最後に、器の周りにたくさんのフルーツを描きました。好きなフルーツをたくさん描いていいことを伝えると、「同じフルーツを2つかいていい?」「マンゴーかいてもいいですか?」「何のフルーツにしようかな?まようなぁ。」と言いながら、フルーツをてんこ盛りに描いていました。
 夏の暑い日に、食べたくなるような甘くて美味しそうなかき氷が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りクラブ シェフに学ぶ!なにわの伝統野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手作りクラブに、中央区内のホテル「ヴィアーレ大阪」の総料理長さん・調理チーフの方が来てくださり、伝統野菜を使った料理の作り方を教えてくださいました。

材料、調理器具やお皿など、すべてホテルから持ってきてくださり、実際に子ども達の前で調理してくださいました。

使ったなにわの伝統野菜は、「玉造黒門越瓜〜たまつくりくろもんしろうり〜」です。
さっと湯がいて、野菜たっぷりのスープと一緒にいただきました。もう一品・・・・。
うすくスライスして塩もみし、ポテトサラダやチーズと一緒パンに挟み、サンドイッチとしていただきました。

さすがはプロの味!!瓜の食感が生かされた、驚きのおいしさでした!
お代わりに行列ができていました。

おいしいものは、人の心を温かくしてくれることを学んでくれたと思います。

6年 非行防止教室

画像1 画像1
東警察署と大阪府警から警察官の方が来てくださり、6年生対象の「非行防止教室」を開いてくださいました。

SNSや、オンラインゲームをめぐるトラブルについて教えてくださいました。
手軽にたくさんの人とつながることができ、便利な機能ではありますが、その裏には、犯罪やトラブルのもとが潜んでいることがたくさんあります。
すぐに信用することなく、それらの危険が潜んでいることを十分に理解したうえで利用することが大切だと教えてくださいました。

この機会に、お家でもお子さんと話し合いを持ち、ご家庭でのルールをしっかりと決めてほしいなと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/23 社会見学2年(島之内図書館)1・2年組    卒業アルバム写真撮影6年
10/24 社会見学6年(ピース大阪)  社会見学2年(島之内図書館)3・4組
10/25 学習発表会リハーサル(幼・保交流3年10:15〜11:00)
10/26 土曜授業(学習発表会1年3年5年)
10/28 社会見学5年(ハグミュージアム)
10/29 クラブ活動(アルバム写真)