ようこそ、神津小学校ホームページへ。学校生活のリズムを取り戻そう。がんばれ!神津っ子!!

なかよしタイム

画像1 画像1
今週のなかよしタイムは野菜の苗つけです。まず、なかよしの教室でレクチャーを受けています。

春の全国交通安全運動

画像1 画像1
今朝、「交通事故をなくす会」神津地区主催で地域のみなさんが校区交差点に立ち、子ども達に交通安全指導をしていただきました。

5月15日

画像1 画像1
今日の給食

一口トンカツ
ミネストローネ
豆こんぶ
食パン・アプリコットジャム
牛乳

「ミネストローネ」は、イタリア語で「具だくさん」という意味をもつ野菜のスープです。今日の給食では、鶏肉とキャベツ、たまねぎ、トマトなどの野菜が使われています。

3年生校区探検

画像1 画像1
5月15日(水曜日)2・3時間目
3つの班に分かれて校区探検へ出発します。

1・2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
天王寺動物園に遠足に行きました。
トラを間近に見ることができ、「すごい!」「かっこいい!」と大興奮でした。たくさんの動物を見ることができ、「たのしかった〜」という声をたくさん聞くことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/23 絵本のくに(参観) B校時(5年以外の下校13:00)
10/24 クラブ活動
10/25 6年新北野中学校文化発表会(午後)
10/26 土曜授業 4年クリーンアップ作戦
10/28 5年体育用具片付け 全校朝会
10/29 全校遠足予備日

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

平成30年度学校運営の計画

台風・災害時の対応

平成29年度がんばる先生支援事業