2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3年生 理科
創立記念日 10月23日
4年生 理科
ホームペーアクセス数 1万9000
学校と地域との合同防災訓練・防災学習 お礼
防災訓練・防災学習 地域防災リーダー
防災学習 振り返り
防災学習 後半 5年生・6年生
防災学習 後半 4年生
防災学習 後半 3年生
防災学習 後半 1年生・2年生
防災訓練
防災学習 前半 6年生 防災基礎学習
防災学習 前半 5年生
防災学習 前半 3年生・4年生 防災備蓄品
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
給食 さんまのさんしょう焼き 1年生
1年生の教室では、さんまを子どもたちが上手に食べられるように教員がサポートしていました。うまく骨をとることができた子どもたちもたくさんいました。
給食 さんまのさんしょう焼き
今日の給食では秋の味覚であるさんまのさんしよう焼きがでました。給食室横にはさんまの食べ方が掲示されています。
オリエンテーリング 司会の練習
休み時間に代表委員の子どもたちが集まってオリエンテーリングの司会の練習をしました。
全校遠足・オリエンテーリングは明後日10日に行われます。
1年生 音楽
歌を歌った後にけんばんハーモニカを吹きました。元気に歌い、ていねいに演奏していました。
学校の安全のために 水質検査
学校では子どもたちが使う水道水の安全を確保するために定期的に水質検査を行っています。今日は朝から学校薬剤師の方が水道の水の検査をされました。全く問題はありませんでした。
18 / 255 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:53
今年度:18237
総数:272490
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/23
創立記念日(通常学習)
10/24
クラブ活動 オリエンテーリング予備日 クラブ写真撮影
10/28
児童費・積立金口座振替日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭教育関係
「親力アップサイト」
国語 算数ワークブック集
教育に関する相談(大阪市HPへ)
力だめしのプリント(大阪府教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
食育関係
給食献立表(大阪市教育委員会HPへ)
めざまし朝ごはん(農林水産省HPへ)
学校給食における食物アレルギーへの対応(大阪市教育委員会HPへ)
学力向上
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市小学校教育研究会
校区小中学校ホームページ
小松小学校ホームページ
大隅東小学校ホームページ
瑞光中学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
大隅西小学校「学校いじめ防止基本方針」
平成31年度 運営に関する計画
第1回 学校協議会実施報告
学校だより
学校だより 5月号
学校だより 4月号
携帯サイト