学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

家庭科部・園芸部 合同調理実習2

3つのグループに分かれて、園芸部の男子も1人ずつ、家庭科部の女子の中に入って楽しそうに料理していました。ゴーヤが少し小さかったのと、そうめんが完全に沸騰するまで待てずに麺を入れてしまったのとを除いては、とてもおいしく頂けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科部・園芸部 合同調理実習1

7月30日(火)に調理室で、家庭科部と園芸部の合同で調理を行いました。メニューは、園芸部が育てたゴーヤを食材にしたゴーヤチャンプルとそうめんとフルーツゼリーでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科部 ゴーヤチャンプル

家庭科部が、夏野菜でゴーヤチャンプルを園芸部とコラボで作りました。

収穫したてのゴーヤ、例年よりかなり小さいですが、苦味は十分あったようです。
(生徒は苦手なようです)

また、別のグループではそうめんを茹で氷で冷やします。 

そして、一際鮮やかに透明容器に果物が盛り付けられていました。食後のデザートですね。

旬の野菜を使った、園芸部とのコラボレーションによる活動、なかなか他校では見られないですね。
今日は良いものを見せて貰いました。

旬の野菜を食べて、夏バテ、熱中症に負けない体を作ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園芸部 野菜づくり

園芸部が夏野菜の出来映えを観察しています。今年は日照不足等が原因で本校のゴーヤや南瓜などの生育も不十分です。

菜園ではレモンや柿、リンゴなどがたくさんの実を付けていますが、その生育はどうなのでしょうか。

今日は園芸部と家庭科部がコラボで調理実習をします。

そのメインはゴーヤチャンプル。
そのお味は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 文化発表会に向けて

美術部の活動です。

文化発表会に向けて作品づくりに励んでいます。

美術室にはエアコンはありません。

大きい部屋で窓全開、午前中はさほど暑さは感じません。

みんな凄い集中力です。作品が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/23 2年発表会
10/24 3年発表会・午後準備(給食なし・弁当持参)
10/25 文化発表会・弁当持参
10/26 漢字検定(2・3年)
10/28 全校集会・第3回選挙管理委(リハーサル)
10/29 冬服完全更衣・3年生IBAテスト

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ