令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
2年_
6年 国語
2年 算数
5年 国語
3年 ライフ見学
5年 英語
4年 国語
4年 算数
今朝の児童集会
健康委員会
今日の給食
スポーツ交流会に向けて
5年 算数
朝の健康観察
今朝の読書タイム
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年 算数
苦手な問題は、少人数で先生に個別に質問しています。少人数で質問しやすい環境です。
今日の給食
今日の献立は、豚肉といかの中華煮、焼きさつまいもの甘みつかけ、もやしとピーマンのいためもの、おさつパン、牛乳でした。
今が旬のさつまいもを焼き物機で蒸し焼きにして、水、砂糖、塩、うすくちしょうゆを合わせて煮た手作りの甘ダレをかけました。おやつにもなる子どもたちに人気の秋の一品です。
ハッピータイム2
昼休み、縦割り班でスポーツ交流会に向けて大縄跳びの練習を初めて行いました。低学年はくぐり抜けでもオーケーです。上の学年の子達が、「がんばれ!」「それっ、いまやで!!」と声をかけています。
全校朝会2
後期の代表委員メンバーの紹介と決意発表をしました。経験者もそうでない子もしっかり学校をよくしていこうという意欲にあふれていて、頼もしく感じました。また、縦割り班で行うスポーツ交流会についての説明も行いました。
3年 図工
自分の住んでみたい家を紙粘土やその他自分で用意した材料を使って作っています。設計図通りできるかな?どんな作品に仕上がるか楽しみです!!
4 / 227 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
132 | 昨日:211
今年度:2276
総数:478488
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/24
3年社会見学
10/25
学習参観・懇談会 学校説明会 徴収金口座振替日
10/28
クラブ活動
10/29
2年校外学習予備
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより10月号
学校だより8・9月号
学校だより 夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
校長経営戦略支援予算
令和元年度 校長経営戦略支援予算(基本配付)
令和元年度 校長経営戦略支援予算(加算配付)
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成30年度 全国体力・運動能力調査結果
平成29年度 全国体力・運動能力調査結果
ほけんだより
ほけんだより10月号
ほけんだより9月号
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより10月号
保護者向け食育通信夏号
しょくせいかつだより8・9月号
しょくせいかつだより7月号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
しょくせいかつだより4月号
学校協議会
令和元年度 第1回学校協議会報告書
壁画
平成28年度卒業生制作
平成27年度卒業生制作
がんばる先生
平成30年度 がんばる先生報告書
平成30年度 がんばる先生申請書
平成29年度 がんばる先生報告書
平成29年度 がんばる先生申請書
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画(最終評価)
令和元年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト