3年生 かけざんの計算のしかたをかんがえよう 10/375×5×2を、どのようにしたら簡単に計算できるようになるか、考えました。 かける順序を変えても答えは変わらない、という法則から、 子どもたちは、先に5×2をすれば簡単にできる!と気づきました。 算数は、問題によっては、いろいろな解き方ができます。 どうすれば、「はやく」「かくじつに」「せいかくに」できるのか、を考えていくことが大切です。 4年生 意味調べをしよう 10/3子どもたちは、作品の中にたくさんの聞きなれない言葉が出てくることに気づきました。 では、調べてみよう、ということで、読みながら調べてみたい言葉に線を引き、辞書で調べました。 わからない言葉が出てきたら辞書で調べる、という習慣は、とても大切なことです。 1年生 算数 かしこいけいさんをしよう 10/310のまとまりを作ると計算できる、ということは学習していますが、 3を2と1に分けて計算する方がよいのか 9を7と2に分けて計算する方がよいのか 迷います。 子どもたちは、自分たちで動いてみて、どちらが楽に10のまとまりを作れるのかを体感しました。 計算の時には、さくらんぼのような記号をノートに書き、計算間違いを防ぎます。 10月2日(水)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・おさつパン ・はくさいのクリーム煮 ・あつあげのごまじょうゆかけ ・豚肉とさんどまめのオイスターソースいため ・牛乳 でした。 今日も、給食調理員さんが、はくさいのクリーム煮の中のにんじんを「花型、星型、ミッキー型、ハート型」の「ラッキーにんじん」にしてくれました。 子どもたちは、喜んで「わたしのところに入ってた」「○○ちゃんのところに入ってた」と伝えてくれました。 3年 踊り納めっ!(10/2)心配されていたお天気も子どもたちの気合いが届き、運動会日和とも言えるいいお天気でした。 昨日アンケート用紙をお配りしていますので、ご感想などたくさんお寄せいただけたらと思います。 運動会に入院していて参加できなかった友だちも無事退院しました。3年生が全員揃ったので、体育の時間に踊り納めをしました!! 運動会ではいささか緊張気味でしたが、今日はリラックスした踊っていたように思います。 みんなのおかげで素晴らしい運動会になりました。 大きな拍手を贈ります!! |
|