8月29日給食献立

画像1 画像1
ビーフカレーライス(米粉)、野菜のピクルス、みかんゼリー、牛乳

6年ボッチャ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年もボッチャ体験する機会をつくっていただきました。
ボッチャとはパラリンピックの競技で、ジャックボールという白玉に、赤玉、青玉をどれだけ近づけることができるかを競う競技です。
子どもたちは3人一組でチームを作り、トーナメント戦をしました。
こつをつかむうちにスーパーショットの連発で、大変盛り上がりました。
たくさんの関係者の方にお世話いただきスムーズに進行することができました。
みんなが楽しめるボッチャ……。
もっとやりたい! また、やりたい!の声がいっぱいのボッチャでした。

8月28日給食献立

画像1 画像1
ハンバーグ、豆乳スープ、キャベツのカレーソテー、牛乳、ライ麦パン

車椅子体験 4年

画像1 画像1
リハビリテーションセンターの方に来ていただき、車椅子体験をしました。

車椅子を使うときの注意を、丁寧に教えていただきました。
一人一人車椅子に乗っての体験をします。

敬老のつどいに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
9月15日は小学校の講堂を会場にして、地域の敬老のつどいが開催されます。
子どもたちから地域のおじいさん、おばあさんに、お手紙を書いています。
いつも見守ってもらっている感謝の気持ちを込めて、一生懸命書いています。