日曜参観2 1年「国語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の1時間目は、国語でした。
今日の課題は、「はへを」を使って文を書こうです。
「ぼく」「やま」「いきました」の単語の間に何を入れたらいいのか考えたり、自分
で文作りをしたりして、助詞の使い方を学習しました。

5年 総合学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて田植えです。
苗の下を持ち、その手の手首が土の中に埋まるほど深く植え、苗を立てるということを教えていただきました。
そして、それぞれ自分のバケツに3つずつ植えていきました。
秋に豊作になるように、頑張って育ててほしいですね!

図書ボランティアさんの読み聞かせ

画像1 画像1
本校では毎週金曜日、地域の方々からなる図書ボランティアさんによる読み聞かせが図書館で行われます。
昼休みになると、給食の片付けが終わった子どもたちが、スタンプカードを持って集まってきて、前のめりになってお話を聞いていました。
スタンプカードがたまるとちょっとしたプレゼントがもらえるそうなので、児童のみなさんこれからもどんどん参加してください!

6年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
ランドセルの絵の制作の続きをしました。
背景は新聞を貼っていくことで仕上げています。
完成したら教室や廊下に掲示する予定です。

1年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は体育館で体つくり運動をしていました。
進化ジャンケンや陣地とりゲームなどを通して、子どもたちは楽しみながら運動能力を高めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 社会見学(乗り物体験)2年生
10/28 秋の交通安全指導
10/29 出前授業(盲導犬)3年生 社会見学(大和川)4年生
10/30 修学旅行 6年生