6月7日(金)の献立

画像1 画像1
えびのチリソース
ちゅうかスープ
ヨーグルト
おさつパン
ぎゅうにゅう

ユニセフ週間とあいさつ運動

画像1 画像1
本日はあいにくの雨でしたが、代表委員の子どもたちは最後まで大きな声で募金を呼びかけていました。
さて、明後日の日曜参観では、代表委員の児童が正門で8時半まで、あいさつ運動をします。日曜参観は8時半の児童朝会から公開しますので、保護者の皆様も8時半までは正門からどうぞご来校ください!
なお8時半以降及び、駐輪場は東門側となります。

5年 総合学習 2

画像1 画像1
バケツ稲作の様子です。

5年 総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は総合学習でバケツ稲作りをします。
今日はその第1歩として、バケツに土と水を入れ、よく混ぜるという作業をしました。
水を入れた土の感触を気に入ったのか、ずっと混ぜている子どもたちがたくさんいました。
明日はJAからゲストティーチャーを招いて稲の苗を植える予定です。

6月6日(木)の献立

画像1 画像1
すきやきに
やきかぼちゃ
やさいのそぼろいため
ごはん
ぎゅうにゅう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 社会見学(乗り物体験)2年生
10/28 秋の交通安全指導
10/29 出前授業(盲導犬)3年生 社会見学(大和川)4年生
10/30 修学旅行 6年生