11月27日(水)〜29日(金)『作品展』、29日(金)『学習参観』です。

こんなにとべるの!?

 今日の児童集会は、スポーツ委員会の発表。10/21〜11/15は、なわとびでの体力づくり週間です。それにちなんで、なわとびの様々な技を披露してくれました。
 前・後ろとびから始まり、かけ足・かた足・交さ・あやとびの前後、サイドクロス・スーパーサイドクロス・二重とびの前後と、どんどん難しくなっていきます。交差二重とび・はやぶさの前後と、難度の高い複合技にも挑戦してくれました。
 大なわにダブルダッチと、複数で取り組む技の後、ボードを用いた三重とび・三重とびはやぶさの前後と超難関技も紹介してくれました。
 11月最後のなわとび大会に向けてしっかり練習をして、たくさんとべるように体力を高めるようにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日、朝の一コマ

 月曜日、少し早めに登校した代表委員の皆さんが、所定の場所に移動します。登校してきた人たちや地域の方々を「おはようございます!」元気な声で出迎えてくれます。これで後期代表委員の人たちは、あいさつ運動3回目。だんだん慣れて、声に自信が表れてきました。
 朝会での校歌斉唱。子どもたちの声が、秋の空に響き渡るようでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動訪問研修

 次年度より、3・4年生外国語活動5・6年生外国語科が完全実施されます。瓜破東小でも以前よりEnglish timeや朝の活動と取り組んでいますが、私たちの指導力向上のため、先日、大阪市教育委員会より吾妻先生にお越しいただき、研修会を行いました。
 はじめは生徒になって、次にグループに分かれ先生役と生徒役になって、様々な方法で英語に慣れ触れ親しめる活動を行いました。
 国際社会を生き抜ける子どもの育成をめざして、私たちも研鑽を積んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あらあらっ?どうしちゃったのかな?

 写真は、今朝の児童集会で校長先生が話しておられた、ある日のトイレの様子です。瓜破東の子どもたちは、友だちや下の学年の人にやさしく、何事にも一生懸命に取り組む人ばかり。なのに、スリッパが…
 これからどうすればよいのかな?一人ひとり、考えて生活しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

命を守る! 〜チャレンジできることを考えよう〜

 10月19日土曜授業1時間目、学校保健委員会を講堂で行いました。
 まずは、代表委員会による「命を守る!私がチャレンジできることを考えよう〜」というテーマ紹介、図書委員会の図書紹介、保健委員会からのクイズや劇の発表、学校歯科医の先生からのメッセージ(渡邉先生が読んでくださいました)、集会委員会が中心となった全員合唱と、多くの人で学校保健委員会を作り上げ、全学年で取り組みました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 3・4年生遠足予備日
10/25 5年生美術館鑑賞 1・2年生ふれあいフェスタ
10/26 休業日
10/28 4年生栄養指導 学校徴収金口座振替日
10/29 English Time 修学旅行
10/30 PTA給食試食会 修学旅行
5年生 稲刈り