東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

6年 修学旅行 買い物

教養セミナーの後は、おみやげの買い物の時間です。
「これいくらかな?」と自分のおこづかいと相談しながら、楽しそうに買い物しています。
画像1 画像1

6年 修学旅行 教養セミナー

明日の鳥羽水族館へ行きます。鳥羽水族館の方に講義をしていただきました。
画像1 画像1

6年 修学旅行 夕食

5月29日(水)

入浴が終わり、食事をいただいています。
感謝の気持ちを込めて、いただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

29日の献立

29日の給食は、プルコギ・とうふのスープ・チンゲンサイともやしのゆずのかあえ・ごはん・牛乳です。

プルコギは、韓国・朝鮮料理の一つで毎回大好評の献立です。ごま風味でごはんにも合い、みんなたくさんおかわりしていました。
とうふのスープは、焼き豚のうまみがスープにでていて、とてもおいしかったです。
チンゲンサイともやしのゆずのかあえは、チンゲンサイともやしをゆず風味で和えた献立で、さっぱりしていてシャキシャキとした食感を楽しむことが出来ました。

いろいろな食品を食べると、バランスよく栄養素をとることが出来ます。苦手な食べものでも、がんばって食べてみましょう。


画像1 画像1

6年 修学旅行 避難訓練

5月29日(水)

宿舎に着いてすぐに避難訓練を行いました。
この後は入浴、食事です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 遠足(5)奈良公園  放ステ(2-2)
10/28 クラブ活動6(写真) 安全に歩こう週間(〜11/1)
10/29 卒業アルバム写真(6)  放ステ(1)
10/30 (全学年5時間授業)
10/31 出前授業「おそうじについて学ぼう!」(1・2)
遠足予備日(3or5)

学校だより

諸文書