☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
お知らせ
最新の更新
就学時健康診断その2
就学時健康診断
4年商店街見学
3年スーパーマーケット見学
2年いもほり
クラブ活動その2
クラブ活動
5年非行防止教室
児童集会10.24
今日の給食は・・・!
遠足1・2年(浜寺公園)その4
遠足1・2年(浜寺公園)その3
遠足1・2年(浜寺公園)その2
遠足1・2年(浜寺公園)
インターネット回線の不具合によるお詫び
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童の安全確保のための注意事項について
昨日の事件を受けて、本日は一斉下校の措置をとります。
本日、学校「安心・安全」だよりを配布しましたので、ご覧ください。
安まちメールより
警察から以下の様な安まちメールが届きましたのでお知らせします。
本日9月5日午後1時58分ころ、大阪市西成区岸里1丁目付近の店舗において、男が店員に拳銃様の物を突きつけ、現金を要求する事件が発生し、男は逃走しています。
男は、年齢70歳代、小柄、細身、黒色上衣、黒色ズボンを着用していました。
このような男を見かけた場合は、ご自身の身の安全を確保するとともに、110番通報等のご協力をお願いします。
(以上 安まちメールより)
明日の登校につきましては自転車による巡回を実施します。保護者の皆様にもできる範囲で登校時のみまもりをお願いします。
児童集会9.5
今日の児童集会は、お誕生日集会と先生あてクイズでした。
お誕生日集会では、9月生まれの児童と職員が紹介されました。
先生あてクイズでは、事前のインタビューをもとに3つのヒントが出され、どの先生かを答えていました。
5年栄養教育
加賀屋東小学校から加藤栄養教諭にお越しいただき、栄養指導をしていただきました。
朝ごはんの大切さ、バランスのとれた朝ごはんについて考えています。
朝ごはんをしっかりと食べて、暑い日も元気に過ごしましょう。
プール水泳終了
本日をもって全学年のプール納めが終わりました。どの学年の子どもも、夏休みの練習の成果もあり、とても泳力が伸びていました。来年も、安全に気を付け、しっかりと泳力を付けていってほしいです。
明日から、運動会の時間割が開始になります。運動会まで、怪我や熱中症などに気を付けて指導していきます。
33 / 69 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:67
今年度:17672
総数:223247
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/25
就学時健康診断
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成31年度加賀屋小学校 運営に関する計画
第1回学校協議会報告
第1回学校協議会
学校だより
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
交通安全マップ
交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト