新平野西小学校のホームページへようこそ!
カテゴリ
TOP
お知らせ
PTA
最新の更新
3年 遠足
3年 遠足
3年 遠足
3年 遠足
1年 学習の様子
1年 遠足
1年 遠足
朝の読み聞かせ 5年
児童朝会
修学旅行
修学旅行
修学旅行
修学旅行
修学旅行
修学旅行
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年 出前授業
中央少年サポートセンターと平野警察署の方々による非行防止教室がありました。
身近に起こるかもしれない、犯罪・ルール違反についての学習をしました。警察の方の、「身近なルールを破ってしまうことが、犯罪につながる」という言葉が印象的でした。子どもたちは、人形劇や役割演技(ロールプレイ)を通して、万引きや仲間外れのような、犯罪・ルール違反を起こさないために何ができるか考えていました。
おでかけKIDSサマーパス
本日、お子さまを通じて、おでかけKIDSサマーパスを配布しました。夏休みに使えるサマーパスの引換券が付いています。期間中、大阪メトロやバスが無料で乗車できます。詳しくは冊子にてご確認ください。
紛失された場合、再配布できませんのでご注意ください。
6年 出前授業
3日(水)、LINE株式会社の方による出前授業がありました。カードやワークシートを使いながら学習しました。「まじめだね。個性的だね。マイペースだね。」など、誉め言葉のつもりでも相手によっては嫌な気分になる人もいることを知りました。
「みんな1人ひとり違うから考え方も違う。」というある児童の意見。他の児童も納得した様子で、グループ内で意見を交流しながら意見や感じ方の違いを再確認していました。
2年 生活科
2年生もタブレットを使って学習をしています。
自分の育てている野菜を撮影編集し、簡単な観察記録を作りました。
緊急事態発生時におけるホームページについて
緊急事態が発生し、休日かつ夜間のため学校から連絡が難しい場合は、大阪市教育委員会のホームページでの情報
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/51-Curr....
を閲覧していただきますようお願いいたします。
詳しくは本日配付の
緊急事態発生時におけるホームページ閲覧のお願い
をお読みください。
40 / 65 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
46 | 昨日:105
今年度:688
総数:291601
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/25
3年遠足 ICT支援員訪問
10/28
防犯訓練5限 職員研修会(防犯)
10/29
学習参観・懇談会
10/30
2年遠足 4年C−NET 放課後学びタイム
10/31
全校集会 クラブ活動 3年研究授業5限 放課後学びタイム
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
関連校
平野西小学校
平野中学校
平野区役所
平野区役所
配布文書
配布文書一覧
災害等緊急時
緊急事態発生時におけるホームページ閲覧のお願い
非常変災時の措置について
運営に関する計画
平成31年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
学力の現状(平成31年)
その他
交通安全マップ
携帯サイト