TOP

9月4日

本日は45分授業の6時間授業です。午後より東淀川区役所にて東淀川区人権教育講演会が行われます。
本日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉の甘辛焼き、味噌汁、オクラのおかか炒めとなっています。
  *お詫び:昨日のホームページにおいて9月3日が4日となっていまし
       た。訂正とともにお詫び申し上げます。

4B音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部が8月31日に淀川区民センターで行われた音楽会に参加しました。ジュラシックパークのテーマとリトル・マーメイド・メドレーを演奏しました。さて、来週の日曜日は東淀川区民祭りでの演奏です。大変だとは思いますがたくさんの人に素晴らしい演奏を届けるため、頑張ってください。

給食2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はビーフカレーの日でしたが、調理前に食材トラブルが発覚し、調理に遅れが発生してしまいました。急遽食材の変更を実施しましたが、調理員さんの頑張りで、大きな混乱もなく、おいしくカレーライスをいただくことができました。

給食開始2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメインはハンバーグです。豆乳スープをおかわりする人も。明日のメニューは、ビーフカレーライスとみかんゼリーです。当番の人、忘れ物の無いように。

給食開始

本日より自校調理での学校給食が始まりました。当番の人がエプロン、マスク、三角巾と衛生対策をしっかりとして給食室まで給食を取りに行き配膳します。さすがに3年生が1番早く手順よくできていたように思いますが、まだ初日です。これからどんどんと手際よくなっていくことでしょう。これからもマスクなど忘れ物しないように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 文化発表会(弁当持参)
10/28 前期反省会/後期計画発表会(6限)

学校より

学校たより (2018年度)

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校長経営戦略予算