9月26日 朝の時間 2年生
朝の様子です。先生が宿題をチェックしています。その間子どもたちは連絡帳を書いたり、漢字の練習をしたりしています。近々漢字のテストがあるようです。
![]() ![]() 9月24日 2年生
パソコンレッスンです。画面の立ち上げができたら、キューブキッズというソフトを開いて、お絵かきなどをします。楽しそうでした。
![]() ![]() 9月24日 給食
【パン・牛乳・鶏肉のからあげ・とうがんの中華スープ
切り干しだいこんのごま辛みづけ】 廊下から、おかわりの相談をする声が聞こえてきました。今日はからあげ。大好きな子どもが多いです。仲良く分けあいましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日 電気の学習 5年生
電流や電磁石の学習で、実験キットの準備をしています。エナメル線をプラスチックの芯に巻き付けるのですが、途中でからまってしまうことがあるので一苦労です。
![]() ![]() 9月24日 異学年交流
5年生が、林間学習の様子を4年生に向けて紹介しています。林間学習の参考となったり、期待感が高まったり、あるいは、聞く人に分かりやすく伝える練習になったり、学年をこえて学び合えました。
![]() ![]() |
|