9月20日 4年生
「天高く馬肥ゆる秋」ふと見上げると秋の空が広がっています。その下では4年生が、ヘチマやゴーヤの収穫をしています。また、水につけていたヘチマのうち、いくつかは皮むきもされていて、たわしができあがるのも近そうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日 被爆体験伝承講話
修学旅行に先駆けて、6年生が被爆体験のお話を聞かせていただきました。講師は、被爆された方の意思を引き継ぎ、次代に伝える役割を担っておられます。あってはならない歴史。忘れてはならない歴史です。
![]() ![]() 9月19日 5年生
今回は1組のミシン実習の様子です。ミシンの準備ができたら、練習布を使って練習します。待ち時間には、同時進行でエプロンづくりのための布を切っておきます。
![]() ![]() 9月19日 給食
【ごはん・牛乳・さごしの塩焼き
しゃがいもと一口がんもの煮もの・キャベツのおひたし】 煮物は全ての具材にしっかりと味がしみ込んでいて、おいしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日 国語科 4年生
カードにメモを取った自分の考えを文章にします。メモに取ったことをどんな順序で、どのように表現するかよく考えます。
![]() ![]() |
|