黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

お話宅配便Part3

 4−2吉田(晃)先生、5−1鬼辻先生、5−2松岡先生、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話宅配便Part4

 6−1松本先生、聞き入っている子どもたち。以上でした!

 どの学級でも、本当に楽しそうでした!!
 秋は、どの先生が来てくださるかな?今からワクワクしますね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯避難訓練(不審者対応)Part1

画像1 画像1
↑ 不審者(警察官)を発見した大森先生が要件を尋ねましたが、無視して奥へと侵入していきます。

 昨日、平野警察署から2名来ていただき、不審者対応の避難訓練を行いました。
 今回は、休憩時間中に不審者が侵入してきたという想定で実施しました。
 2001年の事件のことを風化させないためにも、また、先週起こった事件のことを教訓とするためにも、子どもたちの安全を守るために、これからも取り組んでいきます。

↓ 運動場に向かったので、遊んでいる子どもたちに逃げるように暗号で伝えています。
画像2 画像2

防犯避難訓練(不審者対応)Part2

画像1 画像1
↑ 講堂横に避難してかたまっている子どもたちと距離をとろうと、不審者の動きに合わせて移動しています。


↓ 自分の位置を、常に子どもたちと不審者の間に置こうとしています。
画像2 画像2

防犯避難訓練(不審者対応)Part3

画像1 画像1
↑ 不審者侵入の一報を受けた教頭先生が応援に駆け付け、要件を聞きながら、子どもたちから引き離そうとしています。


↓ 相手の視界から隠れるように、さすまたを背中に持っています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/26 休業日
10/28 4年生栄養指導 学校徴収金口座振替日
10/29 English Time 修学旅行
10/30 PTA給食試食会 修学旅行
5年生 稲刈り
11/1 3年生社会見学(今昔館) なわとび週間(15日まで)