★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

10月24日「ビッグなしゃぼん玉!」《クラブ活動》【4・5・6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の科学クラブの活動は、「ビッグなシャボン玉を作ろう」です。

 材料は、水、洗濯のり、台所用洗剤です。
 「何をどのくらい入れるといいか」を、6年生が、算数の比の学習で学んだことを使って計算してくれました。

 丸く曲げた針金ハンガーに、シャボン玉液をしみこませるための包帯を巻きつけます。

うまくいくかな……?

 大きなシャボン玉が、いくつもできました!

 活動が終わった後は、あたりはシャボン液だらけ……

 もちろん、後片付けも、みんなで協力して最後までやりました。

10月24日「社会見学(ミニストップ)」【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はミニストップへ社会見学に行きました。

 先日行ったライフ(スーパーマーケット)との違いや、ミニストップでされている工夫を見つけに行きました。

 売り場を案内してもらったり、ユニホームを着てレジ打ちの体験をさせてもらったりしました。

 「ミニストップの工夫を16個も見つけたで!」
 「ライフより狭いけど、たくさんの商品が置いてあった」
など、いろいろなことに気づいていました。

 ミニストップの皆様、本日はお忙しいところ貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

10月24日「雨なのでコラボレーション」《クラブ活動》

画像1 画像1
 今日は雨で屋外運動クラブは運動場での活動ができません。
 そこで今日は屋内運動クラブと一緒に講堂でバスケットボールをしました。いつもは12人しかいない屋内運動クラブが今日は30人超。賑やかなコラボレーションになりました。

10月25日 「読書の秋」《国語科》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書の時間の様子です。

 今日から新刊の貸し出しも始まり、2年生も大喜びでした!

 今日は一日あいにくの雨でしたが、読書にはうってつけの一日となりました☆

10月24日 「パソコンクラブ」【4.5.6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコンクラブの活動の様子です。

 現在は「電子紙芝居」を製作中!

 「あ〜でもない、こ〜でもない」と和気あいあいと活動しています☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/27 北大阪オリニウンドンフェ
10/28 ギャラリー表彰
昭和設計見学5・6年
10/29 英語学習
10/30 就学時健康診断
10/31 英語学習
トップアスリート夢授業4・5・6年
クラブ活動
11/1 防犯の日
読書週間(8日まで)
スポーツ交歓会6年
地域・PTA
11/1 PTA給食試食会