天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

朝の様子2

高学年のようすです。家庭科で作成するエプロンを選んでいたり、カメの餌やりをしていたり、少しゆっくりと時間が流れているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子1

おはようございます。梅雨の止み間の朝です。あいにく運動場は使えませんが、子どもたちはめいめいで朝の時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組 The・ミステリー

画像1 画像1 画像2 画像2
場所:6年2組教室

内容:くじを引いて手でさわるコース、耳で聞くコース、鼻でにおうコースのブースに行って、箱の中にある物をあてるゲームです。

おすすめポイント
手だけではなく、耳や鼻もあってとても楽しいです。くじでブースを決めるため、何が当たるかドキドキワクワクです!

6年1組 6−1からの挑戦状

画像1 画像1 画像2 画像2
場所:図工室

内容:まちがいさがし、なぞなぞ、ダーツ、しゃてきがある脱出ゲームです。一つ一つのブースにキーワードがあり、それをつなげて正解したら、脱出できます。

おすすめポイント
お子様から大人まで楽しめて、班でも協力できるので友情が深まります。

5年2組 スーパーマリオ5−2

画像1 画像1 画像2 画像2
場所:5年2組教室

内容:クッパなどの敵がじゃましてくる中、ロッカーにコインをたくさん投げ入れます。

おすすめポイント
低学年・中学年・高学年・大人のコース分かれていて、それぞれのレベルに合わせてどんな人でも楽しめます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/27 天王寺小学校同窓会
10/28 天小タイム
10/29 修学旅行 給食試食会
10/30 修学旅行 理科特別授業5年
10/31 代表委員会