大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

6年生 プール

6年生の水泳学習では、25Mの縦のコースを使って、それぞれの課題にあった練習に取り組んでいます。「クロール」「平泳ぎ」等、先生の支援のもと真剣に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活2

次は、いよいよ自分の育てている朝顔をタブレットで撮影します。おどろいたのは、子どもたちが、「これはたてでとったほうがいいよ。」と声をかけたり、撮影後に、トリミング機能を駆使したりするなど、タブレットの機能を自然と活用していることです。そして、操作が難しい子に優しく教えてあげる光景も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

1年生の生活科で、学習園の朝顔の成長記録をタブレットを活用にして記録しています。教室での授業のめあての確認し、今までの記録を振り返った後、子どもたちは、タブレットを肩に下げて、学習園に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プール

5限目に、4年生のプール学習がありました。しっかりと「けのび」の姿勢を取り、「ふし浮き」「クロール」の練習に取り組んでいます。とてもきれいな姿勢です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、カボチャのミートグラタン、スープ、オレンジ、パン、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 5年遠足予備日 1・4年交通安全指導
10/30 劇鑑賞
10/31 4〜6年6時間授業 SC ステップアップ(1年) 2年歯磨き指導
11/1 記名の日 3・4年遠足予備日 のびのびタイム(4〜6年) 6年中学見学