大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

デジタル教科書・視聴覚教材

写真は、3年生の理科と6年生の社会の歴史学習で、デジタル教科書や視聴覚教材を活用している様子です。3年生は、チョウの育ち方を幼虫の様子等を動画で観察しています。6年生では、源氏と平家の時代についての歴史動画を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科2

写真は、朝顔の肥料や水やりをしている1年生の子どもたちです。大きくなれと一生懸命お世話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

1年生が、学習園で草花の観察に取り組んでいます。よく草花を観察して、絵や文に表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

画像1 画像1
 6月1日は井高野小学校の創立記念日でした。今日は、校長先生から外国の誕生日のお祝いのしかたについてお話いただきました。日頃から自分は周りの人々に支えられて生きていること、感謝の気持ちを忘れずに過ごしていくことが大事だと伝えていただきました。

朝の登校

青空の下、子どもたちは元気に登校しています。今日も、東淀川警察の方が、学校周辺をパトカーで巡回して、子どもたちを見守っています。子どもたちには、今週も、事故なく元気に過ごしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 5年遠足予備日 1・4年交通安全指導
10/30 劇鑑賞
10/31 4〜6年6時間授業 SC ステップアップ(1年) 2年歯磨き指導
11/1 記名の日 3・4年遠足予備日 のびのびタイム(4〜6年) 6年中学見学