大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

1年生 国語

画像1 画像1
 教室から元気な声が聞こえてきます。先生のあとに続いて、1年生が大きな声で教科書を読んでいます。

休み時間2

休み時間、バスケットボールをしている5年生の子どもたちに、バスケットボールの楽しい点を聞いてみると、「シュートが決まること」と答えてくれました。「好きこそものの上手なれ」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

休み時間に子どもたちに聞いてみました。一輪車を楽しんでいた4年生は、「乗るのに1か月かかりました。」と乗れるまでの大変さを伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

気持ちを形に表す

学校を巡回しているとトイレのスリッパや学級の下駄箱の上履きが、きれいに整理されて並んでいる様子が見られます。使う人の気持ちが、形や様子に表れています。もちろん100%というわけにはいきませんが、乱れていたら直したり、みんなで気を付けたり、子どもたちや教職員の気持ちが伝わる光景です。すばらしいことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

今朝も、子どもたちは元気に登校しています。今週も、5、6年生の遠足、クラブ活動等がありますが、子どもたちには楽しく安全に過ごしてほしいと願っています。写真は、登校の様子と花壇にきれいに咲いている花です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 5年遠足予備日 1・4年交通安全指導
10/30 劇鑑賞
10/31 4〜6年6時間授業 SC ステップアップ(1年) 2年歯磨き指導
11/1 記名の日 3・4年遠足予備日 のびのびタイム(4〜6年) 6年中学見学