6年 修学旅行
宗陶苑は、江戸時代に築窯された日本最大規模の登り窯があることで有名です。狸の置物は、明治時代の初期から作られていたそうですが、昭和天皇の行幸で歌に読まれてから全国に広がったそうです。ユニークな狸の置物もありました!
【高学年】 2019-10-18 21:38 up!
6年 修学旅行
宗陶苑での体験、お弁当の後おみやげ選びです。おじいちゃん、いらんって言ってたけど・・・。やっぱり気になります。
【高学年】 2019-10-18 20:54 up!
6年 修学旅行
今年は、湯呑みを作る子が多かったのですが、こんな刺身皿もありましたよ!
【高学年】 2019-10-18 20:50 up!
6年 修学旅行
【高学年】 2019-10-18 20:48 up!
6年 修学旅行
たぬきばっかりやん!そう、可愛い狸も隠れているかな?!(失礼しました)
【高学年】 2019-10-18 20:38 up!