2学期 発育測定・保健指導測定前の保健指導では、「睡眠」について学習しました。 1・2年生「はやね・はさおきでしっかりすいみん」 睡眠には「体の疲れをとる」「体を成長させる」「脳を休め、記憶を整理する」という良いことが3つもあります。 小学校低学年の理想の睡眠時間は10時間です。時計を使って、寝る時間を確認しました。 夜8時にはテレビ、ゲームをやめるようにしましょう。 そして夜9時には部屋を暗くして、体に夜であることを教えて、よく眠れるようにしましょう。 3・4年生「睡眠列車の旅」 睡眠は、列車の旅のように、「睡眠ホルモン」という切符を持って出発します。 「浅い眠りの道」と「深い眠りの道」を繰り返して「ねむりの駅」から「めざめの駅」を目指します。 途中には、「成長ホルモン」というからだにとっても大事なお弁当をもらうことができます。 しかし、早く寝ないともらえなかったり、小さかったりするので、早く寝ましょう。 5・6年生「睡眠について考えよう」 動物の睡眠時間とヒトの睡眠時間を比べて、十分な睡眠時間をとることが大事なこと、睡眠中には大事なホルモンが3つ出ること、それぞれ3つのホルモンの役割を学習しました。 よい睡眠をとるためには、環境、運動、時間に気をつけましょう。 運動会の練習が始まりました。 寝るのが遅くなると睡眠時間が少なくなり、疲れが取れず、次の日の学校生活に影響が出ます。 しっかり睡眠をとって、運動会の練習にも取り組んでほしいと思います。 児童朝会
9月2日(月)二学期最初の児童朝会を講堂で行いました。
9月7日(土)は瓜破小学校の146回目の創立記念日です。 校長先生から「当日は土曜日で学校はお休みですが、みんなでお祝いの気持ちを持ってこの日を過ごしましょう。」とお話がありました。 プール水泳の学習は8月で終わり、今週からは月末に行う運動会の練習も始まります。 まだまだ暑さが続きますので、水分補給・体調管理に十分気を付けながら学習や活動を進めていきます。 「早寝・早起き・朝ごはん」の合言葉を実行して、元気に過ごしてほしいです。 2学期始業式
8月26日(月)2学期始業式を行いました。
小学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。 いよいよ2学期の始まりです。。 2学期には、運動会、全校遠足など、さまざまな行事があります。 まだまだ暑い日が続きますが、安全に気をつけて活動していきたいと考えています。 瓜破3校 小中合同研修会
8月23日(金)瓜破中学校、瓜破東小学校、瓜破小学校、3校合同の研修会を行いました。
中学校に集まり、まず、各教科や生活指導、特別支援教育に分かれて、意見交換会を行いました。 グループ交流では、教科書をもとに意見交流をしました。 学習内容を把握し、新学習指導要領を視野に入れた授業の進め方や、児童生徒の学びの向上に向けた手立てについて、活発に話し合いました。 その後、全体交流で各グループの発表を聞きました。 最後に、体育実技研修会で汗を流しました。 今後もこのような3校合同の研修を深め、小中9年間を見据えた指導につなげられるように、活かしていきたいと考えています。 図画工作科 実技研修会
新学期開始を控えた8月21日(水)、教員を対象に図画工作科の実技研修会を行いました。
平安女学院大学等で教鞭をとられている、大阪児童美術研究会事務局長 黒岩和子先生を講師としてお招きして、まずは、新学習指導要領にもとづいたご講話をお聞きしました。 その後、パスと絵の具を使った三つの題材についての実技研修を行いました。 たくさんの実物見本や素材を提示してのご指導をいただきながら、参加者一同、楽しく意欲的に取り組みました。 題材は以下の3つです。 1「こんなクッキー、あったらいいな!」 2「あったらいいな! こんなスペシャルパフェ!」 3「スタンピングで、Tシャツのもようをつくろう!」 あっという間に時間が経ち、それぞれのテーブルには、素晴らしい「世界に一つだけの作品」が出来あがりました。 この研修で学べたことを、ぜひ2学期からの教育実践で活かしていきたいと思います。 ご指導くださいました黒岩先生、ありがとうございました。 |
|