いじめについて考える日大阪市では、5月の連休明けの月曜日を「いじめについて考える日」として、いじめを許さない学校づくりに取り組んでいます。平成29年度から始まり、今年は3年目になります。 児童朝会で、次のような話をしました。 岸里小学校の子どもは、人にやさしくできます。 でも、知らないうちに人のいやがることを言ったり、したりしていることがあるかもしれませんね。 そんなときは、まわりの気付いた人がやさしく注意してほしいのです。 今日は、地域の方や保護者の方が、皆さんの登校を見守ってくださる日でした。見守ってくださる方に、「おはようございます」とあいさつができましたか。 あいさつは、人と人とのつながりに欠かせないものです。 朝、おはようと言ってくれる地域があることが、とても幸せなのです。 「気持ちよく大きな声であいさつする」ことは、いじめを許さない学校づくりの第一歩です。 困っている人がいたら声をかけたり、そっと助けます。岸里小学校の子どもならできると思います。 「いじめについて考える日」ご家庭でも、話題にしていただけるとありがたいです。 給食(5/13)給食では、きゅうりを使用した献立がよく登場します。今日は砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作ったたれにつけて、味をしっかり含ませました。岸里の子どもたちには、人気のある一品です。 わんぱく相撲(5月11日)5月11日(土)エディオンアリーナ(大阪府立体育館)にて開催 4月の連休前から練習を重ねていた岸里小学校約10名の子ども達も参加しました。 大阪府の大会に進んだ子どももいます。 当日は、とても暑い日でしたが、エディオンアリーナでは、初夏の厚さを吹き飛ばす勢いで、子ども達が熱戦を繰り広げていました。 出場した子ども達、よくがんばりましたね。 そして、引率の保護者の皆様、ありがとうございました。 遠足____4年生給食(5/10)今日の献立は、今一番おいしい時期(旬)のきびなご、たけのこ、わかめを使った給食でした。 |
|