歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

1年生 各種委員会

本日1年生で前期最後の委員会を行いました。
4月に比べるとどんどん議論も深くなり、進行も生徒だけで出来るようになりました。

次回の各種委員会では、新しいメンバーが集まります。
各クラスの問題解決、より良いクラス作りに向けて、今入っている委員会を継続するのか新しいものに挑戦するのかを考えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市中学校3年生統一テスト

本日、3年生は『大阪市中学校3年生統一テスト』を行いました。
休憩時間も、教科書を見直したり、友達同士で問題を出しあったりと準備をして、テストに臨めていました。
画像1 画像1

大阪市中学校3年生統一テスト

明日10月3日(木)は、『大阪市中学校3年生統一テスト』が実施されます。国語、社会、数字、理科、英語の順で行われ、英語はリスニングテストがあります。
進路選択にむけても大切なテストです。3年生、しっかり頑張ろう。

2年生 家庭科

新しくなった被服室で、2年生の家庭科の授業が行われています。広々とした教室で目盛りの入ったデスクなど学びやすい環境で授業が行われています。生徒たちは手芸作品づくりを頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学年集会

体育大会が終わって初めての学年集会でした。
体育大会当日は夏休みからたくさん練習を重ねた吹奏楽部の演奏に合わせての入場行進から始まり、それぞれが種目に一生懸命に、またマナーを守って応援していた姿がすごく頼もしい2年生でした。

今日の集会では体育大会の優勝5組、準優勝7組、3位3組に金銀銅の73期生のシンボルであるビリケンさんが授与されました。
11月の合唱コンクールでもこの金のビリケンさんを手に入れるため、各クラス頑張りましょう!!

そして、女子バスケットボールの4ブロック選抜の表彰もありました。部活動でもみんなの活躍を楽しみにしています!

そして東野先生からは、若手・中堅・ベテランのお話から、2年生は中堅として、場に応じての振舞い方を考えた上で、自分たちから意見を発信していけるように頑張ろうというお話がありました。
後期に入ると2年生が中心に学校を動かしていきます。積極的に行動できる学年に成長していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 後期学級役員認証式 6限水3 1限体育館準備(2年) 3年文化発表会リハーサル1回目
10/29 1,2年文化発表会リハーサル1回目
10/30 45分×6限 3年文化発表会リハーサル2回目 展示準備
10/31 3年文化発表会 進路説明会 1,2年文化発表会リハーサル2回目
11/1 1,2年文化発表会
11/3 文化の日

★☆★お知らせ★☆★

ほけんだより

図書館だより

食育つうしん

部活動通信【歌スポ】

学校評価