9/5 体育大会3年学年練習
今日は3年だけでの練習です。
入場行進を終えてラジオ体操の練習に入りました。 今年はCDの音楽を流さず、日ごろと同じように号令で体操します。 その次はクラスごとに校歌の練習をしました。 3年生にとっては中学校最後の体育大会です。 いい思い出になるようみんなで頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/5 2年数学の授業
「1次関数のグラフ」の学習です。
タブレットとPCとプロジェクタを活用しています。 すぐに画像が映らないなどのトラブルもありますが、気合でカバーしています。 ![]() ![]() 9/5 2年学年集会![]() ![]() ![]() ![]() 内容は以下のとおりです。 ○「なぜ?」と思い、考えを深める感性を深めましょう。 ○学年のいいところ「人にやさしい」を伸ばしていきましょう。 9/4 体育大会の練習その2
1年生にとっては初めての体育大会です。
2回も経験している3年生は頼もしいと思います。 しかし、そんな3年生でも人に教えるのは初めてです。 そんな初めて同士ですが、「よりよい体育大会にしよう」という目標が一致していたら大丈夫です。 最後は各クラスで入場行進をしました。 1年生もしっかりとできていました。 暑い中、お疲れ様でした。 地域の皆様へはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/4 今日の給食
今日のメニューは「オクラのおかか炒め・豚肉の甘辛焼き・味噌汁・ご飯・牛乳」の5品です。
ちなみに昨日のメニューには「焼きそば」と「洋ナシ(カット缶)」があったそうです 。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |